俵屋吉富『糖蜜ボンボン 金魚づくし』




7月上旬。

祇園祭の準備で賑わう京都で、ふと見つけた可愛い金魚のお菓子。





俵屋吉富 『糖蜜ボンボン 金魚づくし』






俵屋吉富さんは、NHKドラマ『京都人の密かな愉しみ』に登場する

御菓子司「久楽屋春信」のロケ地。

暖簾は「久楽屋春信」ですが、屋根の上には「俵屋吉富」という名前が見えますね。




俵屋吉富さんは1755年創業という老舗。




通年商品の『京まいこちゃんボンボン』や

『リキュールボンボン京野菜』も人気のようですが、

 その名のとおり、リキュール類や日本酒を使用しているため、

アルコールの香りだけでも酔う私はムリ (>_<)





こちら、季節限定の糖蜜ボンボン『金魚づくし』

新発売で人気の商品。生産が追い付かないそうです。




お菓子にビックリするというのはそうそうない体験ですが、

これは、口に入れた瞬間!!

・・・

いやはや、これは書くべきか書かざるべきか・・・( 一一)




私のように、どんなお菓子か知らずに購入される方にも、

ビックリしてもらいたいな。




でも、ネタバレ的に書きますと (#^.^#)

(結局、書くんかい?って話ですが)




てっきりゼリーのようなものに糖衣、

砂糖でコーティングしてあるんだとばかり思っていたんですよ。

ところが!口に入れたら、薄氷のような糖衣が割れて、

中から甘い甘い糖蜜。砂糖水のように流れ出ました。





写真右上のピンクの金魚に注目すると

液体の中に、気泡が浮いているのがご覧いただけますか?




なにせ、ゼリーだとばかり思っているので、ぶらんぶらん持って歩きましたよ。

普通にタクシーに乗ったり、列車に揺られたり。

なのに、あんなに繊細な糖衣が割れもせず!




可愛いのはもちろんですが、

薄~~い糖衣が衝撃に負けず、壊れないなんて!

もうスゴイとしか言いようがない!





こうして見ると、まるで天然石。

ほら、しっかり空気が入っているのがわかりますね。

シャリッとすぐに壊れてしまいそうな糖衣の中に、たっぷり糖蜜がつまっています。




2個めは、ただ口に含んだだけ。

噛まずに、割れないように。




どんなふうに溶け出るのか試したくて。

体温で温まったところから、ほわ~っと!甘~い蜜が溶け出ました。

噛み砕くのではなく、溶け出る瞬間が何とも言えず・・・!




まぁ、確かに名前は『ボンボン』ですものね。

どうして気づかなかったんだろ。






こんなに可愛いくて。

とっても繊細で、日本ならではの器用さが詰まった和菓子。

機会があれば、お試しあれ (´-`*)






とある街角の小さな宝石屋RIVAMARE アラカンマムの日々つれづれ

天然石アクセサリー とある街角の小さな宝石屋RIVAMARE(リーヴァマーレ)です。天然石のこと、日常のこと、大好きなスイーツことなど徒然に綴っています。 2019年5月、令和になってすぐに生まれたナツキくんの成長日記も。 日々いそがしく過ごしつつ楽しいことを見つけていきたいアラカン店主でございます。

0コメント

  • 1000 / 1000